貨幣がなくなる世界と取り残される日本
スウェーデンで、今使用されている現金を完全に使用不可にし、キャッシュレス化を推し進めようとしているという記事を目にしました。
中国のアリババなどは、現金を使わずに顔認証のみで買い物ができるというシステムを都市部で実験的に導入しているようで、非常に面白い取り組みをしているなと思いました。
現金はただの紙。
日本にいると現金、いわゆる紙幣、貨幣が最強、日本は現金の信用が高いから必要ないとかいう論調をよく見かけます。
現金決済の安全性の高さは誇るべきかもしれませんが、そもそも現金を信仰している風潮は、わたしには理解ができません。
電子決済のほうが圧倒的に決済スピード、管理機能共に優れているし、与信管理も電子上で行うことも可能になるので、より便利かつ簡単です。
また、紙の量の多さを誇ったところで、結局他国では使えないわけで、グローバリゼーションが広がり続ける昨今では、現金が強いということに意味がないからです。
日本は世界各国に先駆けて、電子マネーを一早く導入した国だと思っていますが、規格が統一出来ないとか現金が強いという理由でなかなか電子マネーの次の一手が打てない状況になっています。
未だに比較的小さな駅前にも銀行の窓口がたくさんある状況ですしね。
現金信仰から電子マネー信仰へ
日本はいい国だという風に私自身も感じてはいますが、下手に電子マネーしかり中途半端にインフラが整備されてしまっていて、それで十分と感じてしまっている人も多いと思います。
しかし、日本の一つの大きな課題である生産性の向上は、現金信仰からの脱却を推し進めることで実は解決する話なのではと思っています。
そのため、今後の電子決済の流れを大きく変える潮流を感じ取りたいと思います。
確かに日本の電子マネー化、キャッシュレス化は遅れていますよね。
私の前の職場では、振込でわざわざ銀行窓口に行ってたし、振込票も手書きで書いてたし。
そんな人が、年功序列で主任になったりする会社だからアホらしくて辞めました。
全然関係ないかもしれませんが、消費税を10%にしたときに、1円玉と5円玉廃止してほしいですwww
安倍さんもキャッシュレス化を進める政策を打てばいいのになと思いますね。
もとまんさん
コメントありがとうございます。
一部企業でQRコードを使った決済というのが陽の目を見るようになってきましたが、まだまだ普及していないですね。
おっしゃる通り、スマホやPCから即時決済できるようなご時世に振込票を作って決済するというのは本当に非効率この上ないと思います。
年金問題や社会保障という国の問題もありますが、キャッシュレス化は喫緊の課題として推し進めていただきたいですね。