投資の教え

バフェットに倣って文章を読もう!文章を書こう!

Pocket

かのウォーレンバフェットは、とてつもない読書家なんだそうです。

バフェットほど本を読んでいるCEOはいないと豪語するほどだそうなので、1日8時間文章を読むことに使っているそうです。

あれだけのユーモアかつセンスに富んだ会話ができるのも日頃から読書を続けているからなんだろうというのは想像に容易くありません。

継続は力なり

バフェットが、コロンビア大学で学生相手に投資の講義をしていたときに「投資家としてのキャリアを積むためには、どのように準備すればいいのか?」と質問をされたことがあったそうです。

バフェットは、山積みにした書物を目にして「毎日こういった書物を500ページ読破しなさい。知識はそういうもので、まるで複利のように積み重なっていきます。これは、誰でも出来ることですが、皆さんのほとんどはやらないでしょう。」と答えたと言われています。まさに継続は力なりを地で行っていますね。

私は読書は嫌いではありませんし、決算表やその他資料も苦もなく読めますが、バフェットが言うように毎日読書を続けられるほど継続できる自信もないし、サラリーマンで仕事をしているとなかなかそういった時間も取れません。

バフェットを超える手段はインターネット

ただ、バフェットが巨万の富を得た時代と違うのは、現代は電子書籍やインターネット記事などを時間がない中でもサッと読めることだと思っていて、現代人にとってはそれは大きなアドバンテージになるのではないかと。

当然本を読み、インプットしたうえで自分の頭で考えてアウトプットするというのには時間がかかりますが、速読のようにニュースサイトなりのそれなりの文章を読みこめば、バフェットのいう同等レベルの文章に触れることはできるのではないかと思いました。

ブログを読むのも一つの手

そういう意味では、ブログも個人の文章で書かれていることが多いとはいえ、非常に知的に富んだ文章を書かれる方もいますし、為になるブログを読むのは非常に有意義なことだと思います。

アウトプットにも時間を割いたほうがいいと思っていますが、これはブログなどで文章を書き出すというのは自分の考えや意見を見直すことができるので、非常にお勧めしたいです。

わたしもかれこれアメブロから通算して約1年ブログを書き続けていますが、やはりアウトプットすることの大事さを実感します。たいした文章を書けているつもりはないですが、それでも考えの整理や事象の整理をするのはインプットだけではやはり不十分です。

継続は力になることを証明しているのは他ならぬバフェット自身ですから、これからもブログを続けていきたいと思いますし、字を読む機会をどんどん増やしていこうと思っています。
にほんブログ村 株ブログ 成長株へ
にほんブログ村